お知らせ
INFORMATION
浅草寺福祉会館からの
お知らせ
更新日:2023.09.19
第76回教養講座「食べものが劣化する日本」
浅草寺福祉会館では、どなたでも参加できる「教養講座」を開催しています。 みなさまのご参加をお待ちしております。
第76回教養講座「食べものが劣化する日本」(連続3回講座)
講師:安田 節子 氏(食政策センター・ビジョン21代表)
日時:
11月 15日(水) 日本の農薬汚染と子どもの健康
11月 22日(水) 日本の種子が危ない!食料自給に黄信号
11月 29日(水) コオロギや遺伝子操作食品は食卓に必要?
※各回午後1時30分~3時
会場:浅草寺普門会館3階 / 定員:50名 / 参加費:500円(3回分)
申込開始日:申込受付開始 10月11日(水)より *詳細はこちら→チラシPDF
ひきこもり当事者の家族の会
寺子屋ふぁみりあ
浅草寺福祉会館では、ひきこもり状態にある方のご家族(親・兄弟姉妹)に向けた全5回のセミナーを開催します。同じ問題を抱える家族同士だからこそできる語り合いの場へ、どうぞお気軽にご参加ください。お申込み・お問い合わせは、浅草寺福祉会館までご連絡ください。
日 時:
第1回 5月12日(金)
第2回 7月14日(金)
第3回 9月15日(金)
第4回 11月10日(金)
第5回 2024年2月9日(金)
各回:時間 午後1時~3時30分
内 容:仏教ミニ講座、グループトークなど(寺院の静かで穏やかな雰囲気の中で、ご自身の心を癒す時間も設けています)
会 場:浅草寺普門会館3階 第2布教場
対 象:ひきこもり当事者の家族(親・兄弟姉妹)
定 員:20名(先着順・事前申込制)
参加費:無料
申し込み受付中 *詳細はこちら→チラシPDF
お申込み・お問い合わせ:
- 浅草寺福祉会館
- 03-3844-5225(9:00~16:50/月祝休館)