お知らせ
INFORMATION
第779回仏教文化講座の
おしらせ
入場無料 《事前予約制》
日時:3月22日(月)午後2時~(開場午後1時~) 会場入口の三密を避けるため、開場時間以降にご来場ください。
場所:丸の内マイプラザ4階 ホール
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目1番1号
新型コロナウィルス感染症の影響によりやむを得ず予定を変更(会場変更・中止等)させていただく場合があります。何卒ご了承下さい。
ソーシャルディスタンスの確保のため、事前予約の定員制とさせていただきます。
※2月20日(土)午前10時より受付開始
受付電話番号 03-3842-0707 (平日10時~16時)
お掛け間違いにご注意下さい。
※受付は電話受付のみ、ご本人1名分とさせていただきます。
ご来場に際してのお願い
- ご来場前に検温を実施していただきますようお願いいたします。
- 会場入口に設置しております、手指消毒をした上でご入館いただきますようお願いいたします。
- 来館の際には必ずマスクの着用をお願いいたします。
- 来館者さま同士との距離(ソーシャルディスタンスの確保)を十分取っていただきますようお願いいたします。
- 会場での私語はお控えいただきますようお願いいたします。
地下鉄ご利用の場合
千代田線 二重橋前駅、皇居・二重橋前方面改札より 3番出口 直結
JRご利用の場合
JR東京駅 丸の内南口 徒歩5分
JR有楽町駅 国際フォーラム口 徒歩5分
なお、近隣の日比谷駅・大手町駅・有楽町駅等からも
徒歩でご来場いただけます。右記案内図をご参照ください。
※地図をクリックすると大きな詳細地図が開きます(PDF112kb)
第1講座(午後2時)
作家の冒険
作家
今野 敏氏
1.日頃どういう心構えで作品を書いているか。
2.40年ほどのキャリアで変わったこと、変わらないこと。
3.作家の資質とは。
などといったことを今野先生にお話しいただきます。
第2講座(午後3時)
清凉寺釈迦如来像と東大寺大仏
東北大学文学研究科教授
長岡 龍作氏
三国伝来の生身仏として著名な京都清凉寺の釈迦如来像には、多数の納入品が納められています。それを分析するとこの像は東大寺大仏と深い関係にあることがわかります。この像に秘められた意味について長岡先生にお話しいただきます。
お問い合わせ先・主催者
- 金龍山 浅草寺
- 〒111-0032 東京都台東区浅草2-3-1
- 浅草寺 03-3842-0181