お知らせ
INFORMATION

 

今月のお知らせ

  • 山家会

    山家会

    6月3日(土)・4日(日)…午前11時 於 本堂

    6月3・4日は、天台宗の宗祖伝教大師最澄さまの忌日にちなんで法華八講の論義法要が行われる。壇上には経題を唱える読師、対面して講師が座し、『法華経』全8巻を4巻ずつ2日間にわたり計8座の問答を行うものである。法会2日目には「法華経を我が得しことは薪こり菜摘み水汲み仕へてぞ得し」の和歌になぞらえ、薪と水桶を担う僧が共に列して「薪の行道」が行われる。

  • 楊枝浄水加持会・百味供養会

    楊枝浄水加持会・百味供養会

    6月18日(日)
    楊枝浄水加持会…午前9時から午後4時頃 於 本堂
    百味供養会法要…午後2時 於 本堂

    楊枝浄水加持会とは、大正8年(1919)に創始された法会で、正しくは「請観音消伏毒害秘法」と称する。瓶に霊木の楊柳一枝を挿し、ご宝前に供えて作法をなし、瓶の浄水をご信徒の頭上に散じて、1年間の悪疫を除く修法である。またこの日は、1年間お守り下さった観音さまへの感謝として、百種の供物に見立てた「籠供物」(法要後、お札の申込者に授与される)を捧げる百味供養会も併せて行われる。