年中行事
ANNUAL EVENT

 

年中行事

行事名 場所
1
12月31日~1月6日 修正会 本堂
1~7日 新年大祈禱会 本堂
5日 牛玉加持会 本堂
12~18日 温座秘法陀羅尼会 本堂
28日 正五九大護摩
※1・5・9月の不動尊のご縁日の28日に大護摩が奉修される
本堂
2
節分 節分会 本堂
8日 針供養会 淡島堂
15日 涅槃会
本堂
23日 天皇御誕生奉祝会 本堂
3
10日 戦災殉難者追悼法会
※昭和20年(1945)3月10日未明の東京大空襲の被災者追悼の法会
本堂
18日 本尊示現会金龍の舞
本堂
春分 春季彼岸会
本堂
4
8日 仏生会(花まつり) 本堂
第二日曜日 白鷺の舞 境内
13日を中心とした毎日 十三参り加持
本堂
19日 駒形堂大祭
※浅草寺ご本尊さまご示現の聖地に建つ駒形堂にて、駒形堂ご本尊馬頭観世音菩薩さまの開扉法会が行われる
駒形堂
5
5日 宝の舞 境内
28日 正五九大護摩
※1・5・9月の不動尊のご縁日の28日に大護摩が奉修される
本堂
6
18日 楊枝浄水加持会・百味供養会 本堂
30日 華講会
※「華」とは心中の花を開かしむるの意ともいわれ、過去の罪過を懺悔し、心を清浄にする「布薩(懺悔)会」のこと
本堂
7
7日 守本尊九尊仏法楽会
※影向堂に祀られる守り本尊を供養する法会
影向堂
9・10日 四万六千日(ほおずき市) 本堂
15日 盂蘭盆施餓鬼会
※盆に訪れてくるご先祖さまの精霊や無縁仏、餓鬼などのために施餓鬼棚を飾り、施しの供養を営む
本堂
8
15日 万霊燈籠供養会 本堂
9
秋分 秋季彼岸会 本堂
28日 正五九大護摩
※1・5・9月の不動尊のご縁日の28日に大護摩が奉修される
本堂
10
17日 十夜会
※本来は十昼夜にわたり奉修される念仏法会のことで、今日ではこの日に限り、本堂で「常行三昧」が執り行われる
本堂
18日 菊供養会
金龍の舞
本堂
29日 写経供養会(十種供養) 本堂
11
3日 白鷺の舞 境内
15日を中心とした毎日 七五三加持会
本堂
12
8日 成道会
本堂
12日・13日 御宮殿御煤払・御宮殿開扉法要 本堂
18日 納めの観音ご縁日
(羽子板市 12月17・18・19日)
境内
冬至 星供養会(星まつり) 本堂
31日 除夜の鐘(点打供養会) 弁天山